映画ドラえもんの世界展で夢と冒険の旅へ
埼玉県の大宮高島屋では、2023年9月29日まで「映画ドラえもんの世界展」が開催されています。この展覧会は、1980年に公開された「ドラえもん のび太の恐竜」から始まった映画ドラえもんシリーズの45周年を記念するスペシャルイベントです。お子様から大人まで楽しめる盛りだくさんのコンテンツが用意されています。
44作品が体験できる、大型展覧会
今回の展覧会では、シリーズ44作品を6つの異なる冒険エリアに分けて展示しています。各エリアには、それぞれの映画の特徴や世界観が広がっており、来場者は直感的にその冒険の世界に引き込まれます。展示されたユニークなキャラクターたちを見つけながら、訪問者は子供心をくすぐられることでしょう。
貴重な制作資料の展示
展覧会の目玉の一つは、映画の制作過程を理解するための貴重な資料の数々です。映画に登場するキャラクターや美術設定資料が展示され、来場者は物語の裏側を知ることができます。また、絵コンテと映像を同時に楽しむことができる展示もあり、映画の魅力をさらに深めてくれる仕掛けがあるのです。
お子様向けの体験展示やクイズラリー
特にお子様に向けた体験展示も多数用意されています。『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』を模した展示では、ドラえもんの鈴を探す楽しさが味わえます。さらに、子供向けに用意されたキッズパネルやクイズラリーもあり、親子で一緒に楽しめる工夫が満載です。
心に響く名台詞の展示
「映画ドラえもん」シリーズには、数々の名台詞が存在します。会場ではそれらの名台詞とその場面を一緒に展示しており、訪れる人々の心を打つことでしょう。また、このコーナーでは、来場者への特典として名台詞カードが配布されます。これは展覧会の良い思い出として持ち帰れるので、ファンにはたまらない特典です。
未来の作品情報も
注目すべき新たな展示として、2026年公開予定の最新作『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』の劇中衣装資料が先行公開されます。大宮会場でしか見ることができない貴重な情報です。
限定グッズも充実
物販エリアでは、展覧会限定のアイテムが多数登場します。これらのグッズは、訪問の思い出としてぜひ手に入れておきたいアイテムです。特典付きのチケットを購入すると、展覧会限定アクリルスタンド(チャーム付き)もプレゼントされるので、こちらも見逃せません。
入場情報
入場料は、一般が1,600円、大学・高校・中学生が1,200円、小学生が800円。前売券や当日券の購入も慌てずにチェックしておきましょう。
本展覧会は「映画ドラえもん」の歴史を振り返るとともに、今後の作品への期待を高める貴重な機会です。子供たちの夢をかき立てるドラえもんの冒険を、一緒に楽しみましょう!