マスコット募集
2025-07-01 16:34:00

埼玉県労働委員会が新たなマスコットキャラクターを募集!

埼玉県労働委員会が新たなマスコットキャラクターを募集中



埼玉県労働委員会では、県民の皆さんの身近な存在として、労働委員会の役割や活動についてもっと理解してもらうために、新たなマスコットキャラクターを募集しています。このキャラクターは、すでに働いている方々や、これから社会に出る若い世代にとっても親しみやすい存在を目指しています。

募集の概要


マスコットキャラクターは、埼玉県自慢の特色を反映させつつ、視覚的に魅力的で、県民の愛着を持てるようなデザインを求めています。この取り組みによって、労働委員会の理解促進が進むことを期待しています。

応募の詳細


1. 応募資格: 県内在住、在勤、在学の方は誰でも応募できます。
2. 応募期間: 令和7年7月1日(火)から8月31日(日)までと参ります。
3. 提出する内容:
- キャラクターの名前と全身像のデザイン画
- キャラクターの説明(由来や特徴、デザインに込めた思い)
4. デザイン画の規格:
- マスコットキャラクターの全身像(正面必須、側面・背面は任意)
- 平面の色彩・技法は自由で、フルカラーでの表現が求められます。
- データはデジタルで、A4サイズにてJPEG又はPNG形式、10MB以下で提出してください。
- 複数体の応募も可能です。
5. 応募方法:
- 詳細は埼玉県労働委員会の特設ページから「マスコットキャラクター応募票」をダウンロードまたは印刷して記入し、全身像のデザインデータを添付の上、メールにて提出してください。
- 応募ページはこちら

結果発表


公募の結果は、10月下旬に最優秀賞として1点が選ばれ、受賞者には直接通知すると共にその氏名を埼玉県労働委員会のホームページ上で発表します。また、受賞者には記念品が贈呈されます。

受賞作品について


採用された作品は、埼玉県労働委員会の広報活動に使用される予定です。具体的には、チラシやパンフレット、ホームページなどで紹介されます。

応募に関する注意事項


応募に際しては、募集要項を十分に確認してから行ってください。

お問い合わせ先


埼玉県労働委員会事務局に関する問い合せは、以下の通りです。
【電話】048-830-6465(直通)
【メール】[email protected]

この機会に創造力を発揮して、あなたのデザインが埼玉の新たな顔になるチャンスを掴んでみてはいかがでしょうか?


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉県労働委員会 マスコットキャラクター 応募情報

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。