秩父の昭和レトロ
2025-10-03 13:59:26

昭和レトロな味を楽しむ!秩父で新たな食の体験へ

昭和の味と文化を再体験!武甲温泉の新メニュー



秩父湯元 武甲温泉が、2025年から始まる「昭和100年プロジェクト」の一環として、魅力的なメニューを提供します。このプロジェクトは、昭和の歴史を祝うと同時に、地域の活性化を目的としており、特に昭和から続く老舗食堂「パリー食堂」が監修したメニューが楽しめるのがポイントです。

昭和レトロメニューが登場!



2025年10月10日から始まるこのキャンペーンでは、次のような昭和レトロなメニューが提供されます。
  • - ポークソテー定食(1,280円)
  • - ミックスフライプレート(1,280円)
  • - ナポリタン(980円、サラダ付き)
  • - 昭和レトロプリン(680円)
  • - メロンクリームソーダ(580円)

これらは、パリー食堂の長年のレシピを守りつつ、懐かしさを感じさせる料理として提供されます。特に、メロンクリームソーダや昭和レトロプリンは、訪れる人々にノスタルジックな気分を与えるでしょう。

駄菓子屋で昭和を感じよう



さらに、同時期に武甲温泉内に昭和の駄菓子屋もオープンします。こちらは武甲温泉の姉妹店である玉川温泉が監修したもので、昔懐かしいお菓子やおもちゃが揃っています。お子様から大人まで楽しめるスペースとして、昭和の雰囲気を感じながらゆっくりと過ごすことができるでしょう。

秩父の魅力を再発見



「昭和100年プロジェクト」は、秩父地域の資源を再発見し、地域の事業者が協力して地域を盛り上げるための取り組みです。このプロジェクトは、人口減少などの課題を抱える秩父を活性化させるための、重要なステップとなります。

笹の葉に包まれた背後にある地域の魅力や文化を、ぜひお楽しみに。 これを機に、秩父の文化や歴史をさらに知る良い機会にもなるでしょう。

パリー食堂について



パリー食堂は、昭和2年に創業した秩父を代表する老舗食堂です。創業から変わらぬレシピと手間ひまをかけた料理法が特徴であり、店内には懐かしい昭和の雰囲気が漂っています。国指定の登録有形文化財にもなっており、歴史的価値の高い場所でもあります。

住所: 埼玉県秩父市番場町19-8
電話: 0494-22-0422
営業時間: 11:30~19:00(L.O 18:30)
公式サイト

武甲温泉について



武甲温泉は、横瀬川沿いに位置し、自然に囲まれた温浴施設です。西武鉄道・横瀬駅から徒歩約10分のアクセスも便利で、露天風呂やジェットバス、サウナを完備しています。また、宿泊施設やキャンプ場も併設しているため、秩父と長瀞観光の拠点としても利用できる魅力があります。

住所: 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
公式サイト

終わりに



昭和100年プロジェクトは、地域と共に生きる事業者による新たな取り組みの一環です。このプロジェクトの足を運んで、秩父の昭和の雰囲気と共に、古き良き時代の味わいを感じてみませんか?この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 武甲温泉 昭和レトロ パリー食堂

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。