xToolアパレルが来日
2025-06-06 09:03:26

世界的注目のxToolアパレルプリンターが日本上陸!

世界が注目するxToolアパレルプリンター、日本に上陸!



日本市場に新たなクリエイティブの風をもたらす、xToolアパレルプリンターがついに登場します!この製品は、中国のMakeblock社が開発したもので、Kickstarterにおいて8億円以上の資金調達を達成し、世界中のクリエイターたちの注目を集めました。

2025年6月5日には、公式サイトにてプロジェクト開始前のキャンペーンがスタートします。そして、同年7月からはクラウドファンディングプロジェクトが実施予定です。これにより、日本のユーザーも簡単にオリジナルのアパレルを制作できるチャンスが訪れます。

xToolアパレルプリンターとは?



このプリンターは、従来のDTF(ダイレクト・トゥ・フィルム)印刷が抱えていた「操作の複雑さ」や「メンテナンスの手間」、さらには「使用可能な素材の制限」といった課題を一掃することを目的としています。具体的には、ワンクリックで操作でき、自動的にメンテナンスを行い、多様な素材に対応しています。これにより、自宅やスタジオでプロフェッショナルな品質のプリントが可能となります。

さらに、xToolアパレルプリンターには、エプソン製のI1600デュアルプリントヘッドと高解像度16MPのAIカメラが搭載されています。このAIカメラは、正確なデザインの位置合わせやプレビューを支援し、精密な色再現が実現できます。また、専用ソフトウェア「Creative Space」を使用することで、専門知識がなくても直感的に操作が可能です。

個人のクリエイティブ活動を支援



近年では、個人のクリエイティブな活動や小規模ビジネスの需要が高まっていますが、従来のプリンターは高額で操作が難しく、多くのユーザーにとって使用するのが難しいものでした。xToolは、「すべての人が簡単に使える」という理念のもと、このアパレルプリンターを開発しました。

xTool CEOのJasen Wang(ジャーセン・ワン)氏は、「誰もが書類を印刷する感覚で、オリジナルアイテムを作成できることを目指しました」と語っています。この製品は、クリエイターやビジネスユーザーにとって、業務の効率化を実現する画期的な道具となるでしょう。

プロジェクトと展示会情報



プロジェクト開始前キャンペーンは、6月5日から7月1日まで行われ、公式サイトで特典として最大40,000円相当のギフトが用意されています。また、7月1日からはGREEN FUNDINGプロジェクトが開始されます。ここでは、商品の早割などの特典もありますので、ぜひチェックしてください。

製品の展示も予定しています。最初の展示場所は、東京にある蔦屋家電+で行われ、期間は6月30日から7月29日までです。これに参加すれば、実際に製品を手に取って体験できます。

会社情報



xToolアパレルプリンターの販売はMabkeblock Japanにより行われます。同社は、xTool製品のマーケティングやサポートを担当しており、公式サイトから詳しい情報を入手できます。製品の購入に関する問い合わせは、広報担当のトキンまでお気軽にご連絡ください。

この革新的なアパレルプリンターが、あなたの創作活動をどのように変えてくれるのか、ぜひ一度体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング xTool アパレルプリンター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。