森永マミーとファミマ
2025-07-04 11:57:36

森永乳業60周年を祝うファミマこども食堂イベントの報告

特別コラボイベント!ファミマこども食堂



2025年7月3日、ファミリーマートと森永乳業が手を組み、特別なファミマこども食堂イベントが東京の浅草で開催されました。このイベントは、森永マミーの60周年を祝うもので、子どもたちとその家族を対象にした楽しい体験が盛りだくさんでした。

地域交流の場を創出するファミマこども食堂



「ファミマこども食堂」は、地域の子どもたちや家族が一緒に食事を楽しむことでコミュニケーションを深め、地域交流を促進する取り組みです。イートインスペースを活用して、食事だけでなく、子どもたちが店舗での仕事体験(レジ打ちや商品陳列)を行うことができます。これにより、働くことの楽しさと地域貢献の意義を学ぶ良い機会を提供しています。

森永マミーの歴史を楽しく学べるコンテンツ



今回のイベントでは、森永マミーの歴史や栄養素について学ぶための紙芝居が用意されていました。参加した子どもたちは、クイズ形式で楽しみながら、腸内環境を整える効果が期待されるミルクオリゴ糖や、森永マミーが登場してからの60年の軌跡について学びました。「マミー大好き!」「おなかにいいんだね!」といった声が上がる中、子どもたちは新しい知識を得ることができました。

子どもたちが描く未来のキャラクター



イベントの大きな目玉は、「7番目のキャラクター」を考案するぬりえ体験です。森永マミーには既に6匹のキャラクターがいますが、参加者は自分自身のキャラクターを色鉛筆で描くことで、創造力を発揮しました。「どんな名前にしようかな?」と家族と相談する姿も見られ、会場には笑顔があふれました。これにより、子どもたちの個性あふれる作品が誕生し、思い出に残る体験となったのです。

サプライズ登場のキャラクターたち



イベント当日は、森永マミーのキャラクター「マミーレオ」とファミリーマートの公式キャラクター「ファミッペ」が登場。子どもたちは驚きつつも、すぐに駆け寄り、歓声を上げたり、記念撮影を楽しんだりしました。「ふわふわでかわいい!」と興奮する姿が印象的で、キャラクターたちによるサプライズはイベントのハイライトの一つとなりました。

参加者の感想



参加した保護者からは、「親子で楽しめるイベントがあり、素晴らしかったです」との声が上がりました。普段できないレジ打ち体験ができることを知り、「子どもにとって良い思い出になった」と感じる方が多かったようです。地域でのこうした取り組みが、親子の絆や地域とのつながりを深める大切な機会になっています。

開催概要



  • - 日時: 2025年7月3日(木)16:30~18:00
  • - 参加対象: ファミリーマート近隣に住む小学生以下のお子さまとそのご家族
  • - 場所: ファミリーマート変なホテル東京浅草田原町店
  • - 内容:
1. オリエンテーション(自己紹介など)
2. 店舗でのお仕事体験
3. お食事会(おむすび、ファミチキ、森永マミーLなど)
4. 森永乳業によるクイズと紙芝居
5. ぬりえ体験

このような取り組みを通じて、ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」として地域に寄り添い、ものづくりや地域貢献を推し進めています。このファミマこども食堂は、まさにその一環として大きな意義を持つイベントなのです。親子で楽しい体験を通じて、地域交流を深めながら、未来を担う子どもたちが元気に育っていくことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート こども食堂 森永乳業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。