埼玉県立久喜図書館での情報探しの新たなスキルを学ぶ機会
埼玉県久喜市に位置する県立久喜図書館では、各種のテーマに基づく「情報の探しかた講座」が開始されます。この講座は、図書館での資料をどのように活用するかを学ぶ絶好の機会です。県立久喜図書館には、図書、雑誌、新聞、データベースなど多くの資料がありますが、それらを効果的に利用するためのコツや方法を身に付けることで、日常生活や仕事に役立つ情報や知識を得ることができます。
 講座の詳細
県立久喜図書館で開催される講座は、健康、医療、栄養、美術など、多様な分野の専門家や司書が講師となります。以下に各講座の概要を紹介します:  
  
1. 
いきいき健康!図書館活用講座  
    日時: 10月22日(水曜日) 10:00~11:30  
    内容: 健康・医療情報コーナーから図書や雑誌を紹介し、病気や薬に関する情報を探す実習を行います。
2. 
基礎から学ぶ「医中誌Web」  
    日時: 10月22日(水曜日) 14:00~15:30  
    内容: データベース「医中誌Web」の基本的な使い方を学ぶ初級編。
3. 
「医中誌Web」を使いこなす  
    日時: 10月29日(水曜日) 14:00~15:30  
    内容: さらに進んだ検索方法を学ぶ応用編。
4. 
楽しく続ける減塩レシピを探す  
    日時: 11月5日(水曜日) 14:00~16:00  
    内容: 栄養士が減塩料理のコツを教え、どのように材料を探すかを司書が指導します。
5. 
埼玉県ゆかりの美術家について学ぶ  
    日時: 11月6日(木曜日) 14:00~16:00  
    内容: 美術家について調査し、略歴を作成する手法を学びます。
6. 
インターネットとの向き合い方  
    日時: 11月13日(木曜日) 14:00~15:30  
    内容: ニセ情報や誤情報を避けるために必要な情報選びの技術を解説。
 参加方法
各講座は定員が10名と設定されており、参加には埼玉県内に住んでいる、または通勤、通学していることが条件です。パソコンを使用するため、自己でのキーボード入力ができること(ローマ字・カナ入力は可)が求められます。
講座は無料で、令和5年9月24日(水曜日)から、来館、電話、または県の電子申請サービスによって申込みが可能です。  
  
詳しくは、埼玉県立久喜図書館の公式ウェブサイトをご覧ください。  
埼玉県立図書館ウェブサイト
 お問い合わせ
埼玉県立久喜図書館  
情報・地域協力担当  
〒346-8506 久喜市下早見85-5  
TEL: 0480-21-2659  
FAX: 0480-21-2791
この機会に、図書館で新たな情報活用スキルを身に付け、生活や仕事に役立ててもらえればと思います。専門家の指導のもと、気軽に参加してみてください。
