川越のサッカーチーム、COEDO KAWAGOE F.Cが新たにパートナー契約を締結
埼玉県川越市を本拠地とするサッカークラブ、COEDO KAWAGOE F.Cが、新たに株式会社渡邉交換所とのクラブパートナー契約を締結したことを発表しました。この契約は、2025シーズンからのスタートとなり、両者が協力して地域貢献やさまざまな目標を実現していくことを目的としています。
COEDO KAWAGOE F.Cについて
COEDO KAWAGOE F.Cは2020年に設立されたフットボールクラブで、設立から10年以内のJリーグ加盟を目指しています。「フットボールクラブを通じて川越に夢と感動を創出し、100年続くクラブへ」というミッションのもと、地域のために活動しています。チームは勝利にこだわりながらも、経済的な自立を目指し、スポンサーに依存しない新たなビジネスモデルを築いていくことを目指しています。
株式会社渡邉交換所とのパートナーシップ
株式会社渡邉交換所は、AEKIをテーマにしたコミュニケーション戦略やコンサルティング業務を手掛ける企業です。同社の代表取締役である渡邉弘樹氏は、「この度パートナー企業としてCOEDO KAWAGOE F.C様のミッションに参加させていただくことをとても嬉しく思います」とコメント。地域の象徴であるチームが誇りを持ち、情熱をもって戦う姿勢に感銘を受けているとのことです。
目指す未来
いよいよ2025シーズンに向けて、COEDO KAWAGOE F.Cは関東1部リーグ昇格を目指し、その先にはJリーグへの参入を目指しています。クラブの代表、中村昌弘氏は、渡邉氏との関係を深めながら「人と人のつながりが社会を良くする」という信念を重視し、地域社会への貢献を強化していく考えを述べています。
「全力で取り組んでまいります」と中村氏は力強く宣言し、ファンや地域の支えを得ながら、さらなる高みを目指して歩み始めることを約束しました。
今後の活動に注目が集まるCOEDO KAWAGOE F.C。サッカーファンだけでなく、地域の皆さんもぜひ応援に足を運んでほしいと思います。
公式HP:
お問い合わせ先: