岡山大学吹奏楽団、全日本大会で金賞獲得
岡山大学応援団総部吹奏楽団がついに、2025年8月24日に開催された「第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会」で金賞を受賞しました。この成果は、昨年の銀賞からのさらなる躍進を示しています。岡山県代表としての自負と誇りをもって挑んだ今回のコンクールでは、集まった中国地方の8大学と競い合い、見事にその中心となったのです。
出場のきっかけは、8月10日に倉敷市民会館で行われた「第66回岡山県吹奏楽コンクール」での金賞受賞でした。この成功により、岡山県代表としての推薦が受けられ、全国大会への出場が決定しました。大会当日は、課題曲「マーチ『メモリーズ・リフレイン』」や自由曲「エルサレム讃歌」を中央に置いて演奏し、岡大の熱い演奏が会場に響き渡りました。
指揮者の視点
正学生指揮者の堅田悠太郎さん(教育学部3年)は、指揮者としてどのように取り組んできたのかを語っいます。「合奏や練習計画に焦点を当てて努力してきました。初めは受け身で進めていましたが、後半では奏者たちが自ら改善点を見出すようになりました。そして、音楽をどう奏でたいかを考えるようになり、音楽に命が吹き込まれていく瞬間を感じました。本番での私たちの姿は本当に誇らしかったです」と、彼は目を輝かせながら振り返りました。
団長の佐々奏夢さん(理学部3年)も自身の感情を語ります。「支えてくださった皆に感謝の気持ちでいっぱいです。コンクールを通じて、奏者としてだけでなく、団員としても成長することができました。苦しみも歓びも分かち合いながら過ごしたこの期間は、僕にとって学生生活のひとつのハイライトです。これからも、この経験を胸に団員一同で成長を続けていきますので応援をよろしくお願いします」と、団の未来への意気込みを示しました。
今後の活動予定
受賞後も岡山大学応援団総部吹奏楽団は様々な活動を通じて、さらなる成長を目指します。以下は、今後の予定です。
- - 2025年11月2日: オータムコンサート(清水記念体育館)
- - 2025年12月7日: 中四国国立大学合同演奏会・美術展覧会(出雲市民会館)
- - 2026年3月1日: 定期演奏会(倉敷市民会館)
練習に励む岡山大学応援団総部吹奏楽団のこれからの活躍に、ぜひ期待してください。また、彼らの歩みを近くで見守りたい方は、公式SNSやウェブサイトもチェックしてみてください。
参考リンク
地域の音楽文化を支える岡山大学の活躍は、今後も私たちに大きな感動をもたらすことでしょう。