夏休みこども自由研究
2025-08-08 11:50:48

琉球朝日放送主催「夏休みこども自由研究」で楽しめるピザーラの地産地消ピザ

ピザーラが沖縄で35周年を祝う特別なピザ



2025年の8月9日(土)と10日(日)、沖縄の宜野湾市に位置する沖縄コンベンションセンターで、琉球朝日放送主催の「夏休みこども自由研究」が開催されます。このイベントは、子供たちが自由研究のテーマを発見し、実際の体験を通して学びを深める場となります。そして、ピザーラが特別なピザの提供を行うことが決定しました。

地産地消プロジェクトと特別ピザ



このイベントで披露されるのが、ピザーラが沖縄の出店35周年を祝って開発した地産地消ピザ『アグー豚ソーセージのモントレー』です。このピザは、沖縄の特産物を使用した限定商品で、イベント会場のみで味わえる特別な一品となる予定です。ピザーラが沖縄を訪れるのは、地域の食材を活かした新たな挑戦でもあり、地産地消を推進する意義深い取り組みでもあります。

『アグー豚ソーセージのモントレー』は、定番の「モントレー」をベースにし、沖縄在来種の黒豚であるアグー豚を使ったスモークソーセージがたっぷりとトッピングされます。アグー豚はその特有のとろけるような脂と風味が魅力で、スモークフーズ沖縄からの提供品を使用しています。このピザは、豊かなトマトソースとマヨネーズも絶妙に絡みつき、夏の暑い日にもぴったりな満足感を提供します。

イベント詳細と特別価格



「夏休みこども自由研究」のイベントは、8月9日(土)と10日(日)の2日間、午前10時から午後6時まで開催されます。会場にはピザーラのキッチンカーが登場し、『アグー豚ソーセージのモントレー』を1ピース600円(税込)で販売予定です。なお、会場ではこのピザ以外にも様々なメニューを取り揃えていますので、ぜひお立ち寄りください。

地産地消プロジェクトの背景



株式会社フォーシーズが展開するピザーラは、「JAPAN STANDARD」をコンセプトに、地元食材の消費促進や地域振興を目指した「地産地消プロジェクト」を開始しました。このプロジェクトでは、各地の特産物を使用したピザを通じて、地元の魅力や味を伝えるとともに、地域の活性化にも寄与していくことを目的としています。2015年以降、全国のイベントや移動販売を通じて地域とのつながりを大切にしてきた実績があります。

まとめ



ピザーラの沖縄出店35周年を祝う特別な地産地消ピザ、『アグー豚ソーセージのモントレー』。琉球朝日放送「夏休みこども自由研究」イベントでの販売は、沖縄の食材を楽しむ絶好のチャンスです。地元の特産物を使った美味しいピザを、ぜひこの機会に体験してください。お待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ピザーラ あぐー豚 地産地消プロジェクト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。