ユニバーススーパーマーケットに新たなATM設置
青森県を本拠とする株式会社ユニバースが展開するスーパーマーケット、ユニバース種市店(岩手県九戸郡洋野町)とユニバース軽米店(岩手県九戸郡軽米町)の2店舗に、ローソン銀行の新型ATMがそれぞれ1台ずつ設置されました。当行がアークスグループの店舗にATMを設置するのは、これが初の試みとなります。
新型ATMの特長
この新型ATMの最大の魅力は、国内の多くの金融機関のカードが利用可能なことです。預金口座のある銀行や信用金庫から、電子マネーやQR決済アプリへのチャージも行えるため、利便性が格段に向上します。具体的には、銀行やクレジットカード、保険会社のカード等、ほぼ全ての国内発行カードを利用できます。また、海外で発行されたVISAやMastercard、JCBなどのカードにも対応しているため、観光客や出張者にとっても便利です。
さらに、スマートフォンを利用したATM操作ができる「スマホATMサービス」も一部金融機関で導入されているため、財布なしでも利用可能となり、利便性は一層高まります。
ユニバースの展望
ユニバースは青森、岩手、秋田の北東北地域で59店舗を展開しており、顧客のニーズに応えるために、現金の入出金に加えて、キャッシュレス決済手段にも対応するATMの設置を進めています。今後もお客様の利便性向上に貢献することを目指し、新たなサービスや機能を追加していく予定です。
設置の背景
ローソン銀行は全国のさまざまな場所にATMを設置しており、商業施設やスーパーマーケットなど多様な業態で利便性を提供しています。現在、日本国内では13,800台以上のATMを設置しており、地域のニーズを満たすべく新たな設置場所を拡大中です。これにより、店舗での買い物や日常の金融取引が、より便利に行えるようになります。
電子マネーのチャージも簡単
新型ATMでは、現金での電子マネーや交通系電子マネーへのチャージが可能です。具体的には、KitacaやSuica、PASMOなど、9種類の交通系電子マネーに対応しています。これにより、交通機関の利用時でも、スムーズな支払いが実現できるでしょう。このようなサービスは、特に忙しい日常の中で貴重な時間を節約する手助けともなります。
おわりに
ユニバース種市店と軽米店に設置されたローソン銀行の新型ATMは、顧客にとって魅力的な選択肢となること間違いなしです。今後も、地域の皆様の利便性向上に貢献し、賢いお買い物をサポートするサービスを広げていくことでしょう。さらに詳細なサービス内容については、今後のユニバースの発表や公式サイトで確認できます。安心してスーパーマーケットを利用し、より良いショッピング体験をお楽しみください。