オキナヤが初出展!人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
埼玉県熊谷市に本社を置く株式会社オキナヤが、2025年7月16日(水)から18日(金)に開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に初出展します。東海・関西エリアへの進出を果たすこの展示会では、電動化に関する最新のソリューションが紹介されます。
出展の背景と目的
これまで関東を中心に活動してきたオキナヤですが、環境への配慮やカーボンニュートラルの重要性が高まる中、関西・東海地区のお客様へ向けて最新の電動化技術を紹介するためにこの場を選びました。出展内容には、EV駆動用のモータ、インバータ、二次電池などが含まれ、モビリティ及び産業用車両の電動化に必要な製品群を一堂に展示します。これにより、来場者には実際の製品を手に取って見る機会を提供し、電動化の重要性を実感していただける内容となります。
主な展示製品
インバータとその設定用ソフトウェア
- - インバータは高い効率と信頼性を持ち、電動モビリティにおける重要な役割を果たします。さらに、専用の設定ソフトウェアも展示し、ユーザーの負担を軽減します。
駆動用モータ各種
- - 誘導電動機や永久磁石型など多様な駆動用モータも展示。各モータの特性と応用範囲を詳しく解説します。
二次電池やDC-DCコンバータ
- - 電動化には欠かせない駆動用二次電池やDC-DCコンバータもラインナップに含まれています。これらの製品は、効率的なエネルギー変換を実現します。
その他の展示内容
- - コンタクタ、電動シリンダ、モータベンチシステムなど、多様な製品が展示されます。オキナヤの取り組みを一望できる貴重な機会です。
台湾のLSC Ecosystem社とのパートナーシップ
オキナヤは、LSC Ecosystem Corporation(台湾)との協力関係を強化し、さらなる提案力を持つ展示を実現しています。LSC Ecosystemは、電動モビリティやスマートエネルギーに特化したメーカーであり、独自の「ElectriCore」プラットフォームを駆使して、パワートレインやモーター制御、通信の統合的なシステムを提供しています。このパートナーシップにより、より柔軟かつ高性能な電動化ソリューションの提供が可能となります。
展示会の詳細
- - 名称: 人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
- - 開催期間: 2025年7月16日(水)~18日(金)10:00~17:00
- - 会場: 愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)
- - 小間番号: Eホール174
- - 公式サイト: 人とくるまのテクノロジー展2025
また、この展示会に参加できない遠方の方々に向けて、オンライン展示会にも出展予定ですので、ぜひご確認ください。
オキナヤの企業理念と展望
1868年創業のオキナヤは、常に進化し続けるエンジニアリング企業として、顧客のニーズを最優先に考えたサービスを提供しています。新技術への取り組みを続け、時代の変化に対応するための挑戦を続けていきます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。