「水と人をつなぐ、水循環」セミナーのご案内
埼玉県では、持続可能な開発目標(SDGs)を推進するために、官民連携プラットフォーム「水と人をつなぐ、水循環」分科会を始動しました。令和7年4月から活動を開始したこの分科会では、健全な水循環の実現を目指し、様々な取り組みを進めています。特に本年度は、「健全な水循環に果たす森林の役割」と題したセミナーが開催されることが決定しました。
セミナー詳細
このセミナーでは、東京大学名誉教授の太田猛彦氏による基調講演が行われます。太田氏は森林と水の関係について深い知見を持ち、私たちが生活する上での水の重要性や、その循環の健全性を保つために森林が果たす役割について講演します。参加者はこの貴重な機会を通じて、環境保全活動に対する理解を深めることができるでしょう。
日時
- - 令和7年11月28日(金曜日) 9時30分から11時30分まで
場所
さいたま市浦和区高砂 3-1-4
対象
定員
申込方法
参加には事前の申し込みが必要です。以下の手順でご参加をお申し込みください。
1.
申込期間: 令和7年10月28日(火曜日)~11月18日(火曜日)
2.
申し込み方法: 県の公式ホームページを通じてお申し込み。
こちらからお申込みください
お問い合わせ
詳しい情報については、埼玉県企画財政部 土地水政策課までお問い合わせください。
このセミナーは、未来の環境について考える絶好の機会です。水と森林の関係について理解を深め、環境に優しい社会の実現に向けて、一緒に学んでみませんか?皆様のご参加をお待ちしています。