日色保氏がディズニー・ジャパン社長に
2025年5月1日、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに、日色保氏が就任することが発表されました。彼は、アジア太平洋地域のプレジデントであるルーク・カン氏に報告する形で新たな役職に就きます。日色氏は、35年以上の豊富な企業経験を持ち、日本マクドナルドの代表取締役社長としても活躍した実績のあるリーダーです。
日色氏の役職が引き継がれるのは、現在の社長であるキャロル・チョイ氏です。チョイ氏は、東京での任期を経て、今後はエグゼクティブ・バイスプレジデントとしてAPACの複数の重要な役割を持つことになります。彼女の任期中には、ディズニープラスを中心に多くのヒット作品を生み出し、日本のエンターテイメント市場において大きな業績を挙げました。
ルーク・カン氏は、日色氏の新たな指揮のもとで、日本市場における消費者とのつながりを深めることに期待感を表しており、日色氏の市場に対する洞察やビジネス戦略が、ディズニーのさらなる成長を促進すると確信しています。
日色氏自身も、就任にあたり「ウォルト・ディズニー・カンパニーの一員として、日本市場での成長に貢献できることを嬉しく思います」と述べており、同社が持つ強力なブランドやキャラクターに対する敬意を表明しました。日本のエンターテイメント業界における地位が高まる中、日色氏はその成長をリードすることとなります。
日色氏は、多国籍企業での経験の中で、日本マクドナルドでは国内最大のレストランブランドを統括し、ジョンソン・エンド・ジョンソンでは多くの部署を担当しました。また、経済同友会では副代表幹事も務めており、その幅広いネットワークを活かしていくことでしょう。
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、1959年に設立された日本法人であり、スタジオやディズニープラス、パーク、消費者向け製品、ゲーム、出版事業など多岐にわたるビジネスを展開しています。
これからの日色氏のリーダーシップのもと、ディズニー・ジャパンがどのような成長を遂げるのか、大いに注目されるところです。日本の消費者に愛される物語とキャラクターを提供し続けるディズニーとの関係が、今後さらに深まっていくことを期待しています。