地産地消プロジェクトから生まれた新たなご当地ピザ
2025年11月1日から2日にかけて、横浜市立大学で開催される学園祭「浜大祭」において、株式会社フォーシーズが展開する宅配ピザブランド「PIZZA-LA」の新商品『タチウオdeのりのり』が登場します。このプロジェクトは、地元の新鮮な食材を使ったピザ作りを目指す「ピザーラ地産地消プロジェクト」の一環として、横浜市立大学の髙木ゼミとのコラボレーションにより開発されました。
地元食材の魅力を活かしたピザ作り
『タチウオdeのりのり』は、神奈川県産の太刀魚と海苔を主な食材に使用しています。昨年夏、横浜市立大学の学生たちからの提案を受け、プロジェクトがスタート。ピザーラ本社での講義や地域の漁港、観光協会との意見交換を経て、このユニークなピザが形になりました。
横浜市立大学が位置する金沢区の金沢漁港で獲れた新鮮な海苔と、隣接する柴漁港で採れたふっくらとした太刀魚を使用。特に、この太刀魚は、水温上昇により漁獲量が増加しているため、地域活性化にも寄与しています。
様々な食材を組み合わせた独自の味
ピザーラの開発チームは、試食会を重ね、最終的に『タチウオdeのりのり』を完成させました。ピザは、ピザーラ自慢のテリヤキソースに大葉、舞茸、オニオンなどが絶妙に組み合わされています。特に取り入れたフリットした太刀魚は、サクサクの食感が楽しめ、金沢漁港の海苔を細かく刻んでトッピングすることで風味が引き立っています。
さらに、特製タルタルソースが全体をまとめ、和風にアレンジされた味わいが新しい発見をもたらします。このピザは、浜大祭の場でしか味わえない特別なメニューとして位置づけられています。
髙木ゼミと一緒に販売
浜大祭では、ピザーラのキッチンカーが出店し、髙木ゼミの学生たちとも協力して『タチウオdeのりのり』を販売します。地元の支援と学生の情熱がつまったこのピザを、ぜひこの機会に味わってください。価格は1ピース600円(税抜)で提供され、地元食材の魅力を存分に楽しめる一品です。
ピザーラ地産地消プロジェクトとは
ピザーラは「こだわりの美味しさ、楽しさ、感動をすべての人に!」という理念のもと、サステナブルな取り組みを行っています。地産地消プロジェクトは、地域の特産を生かした料理の創出に力を入れ、観光や地域振興に貢献することを目的としています。外食産業として地元とのつながりを大切にし、多様な地域の文化や味を全国に届ける活動を展開中です。
詳細情報
『タチウオdeのりのり』が販売される「浜大祭」の日時、出店場所などの詳細は、
こちらの公式サイトをご覧ください。
また、地産地消プロジェクトの活動については、ピザーラ専用の特設サイトも用意されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
この機会に、地元のおいしさをぜひご堪能ください。