埼玉県比企郡に位置する「おふろcafe 白寿の湯」では、2025年6月3日から夏季限定の冷やし麺フェアがスタートします。このフェアでは、特注の麺や地元の新鮮な食材を活かした3種の冷やし麺が登場し、暑い夏にぴったりの味わいを提供します。各メニューは地域の豊かな食文化を反映したもので、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたい内容です。
まずご紹介するのは「自家製山椒オイルで食べる豆乳冷やし担々麺」です。1,280円(税込)で提供されるこの一品には、ヤマキ醸造の国産特別栽培豆乳を使用した濃厚なスープと、当店自家製の山椒オイルが組み合わさっています。ピリ辛で香り高いスープは、極上の山椒麺と相性抜群です。
続いて、鯖の塩糀焼きとレモンの冷やし麺もおすすめです。こちらも1,280円(税込)で、鯖を自家製塩糀でじっくりと焼き上げ、薄切りのレモンと共に盛り付けています。さっぱりとした塩ベースのスープとトマトを練り込んだトマト麺が夏の暑さを癒してくれる一品です。
さらに、赤城鶏と7種の夏野菜がたっぷり入った自家製醤油糀冷やし麺も見逃せません。1,680円(税込)で提供され、低温調理によりふっくらと仕上げられた赤城鶏と旬の夏野菜が、塩糀でさっぱりとしたスープの中で引き立ちます。見た目にも美しい翡翠麺は、ほうれん草を練り込んだ華やかな色合いが特徴です。
デザートには、山形県産の白桃を使った塩糀豆乳プリン(580円税込)や、期間限定の甘酒しぇいく(780円税込)も登場。この甘酒しぇいくは、豊かな甘みとほのかな酸味が絶妙にミックスされており、特にお風呂上がりには最高のご褒美となるでしょう。
また、田舎味噌の焼きおにぎり(200円税込)もおすすめです。国産特別栽培原料を使用した米味噌を塗り焼き上げたおにぎりは、冷やし麺との相性も抜群です。お食事と一緒にぜひお試しください。
「お食事処 俵や」で楽しめる夏季限定メニューは、2025年8月31日まで提供予定です。温泉と共に、特別な夏のひとときをお楽しみください。白寿の湯は地下750メートルから湧き出る塩分濃度の高い天然温泉を有し、2024年にはリニューアルが予定されています。新たに導入される回転式流しそうめん機や湯あがりラウンジなど、新しい楽しみも盛りだくさんです。ご家族や友人とともに、地域の季節を存分に楽しむ時間を、白寿の湯でお過ごしください。詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
おふろcafe 白寿の湯公式サイト