若きダンスの星たちが集結!
2026年、日本全国で行われる高校生ダンス部による一大イベント『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2026』が、いよいよ予選大会の幕を開けます。このコンテストは、青春をダンスに捧げた高校生たちが、その技術と表現力を競い合うものであり、毎年多くの情熱と熱気に包まれています。
 予選大会の詳細
今回の予選は、2025年11月9日(日)、埼玉県春日部市にある正和工業にじいろホールで始まります。開場は12時30分、競技スタートは13時からとなっており、予定されているパフォーマンスはAブロックとBブロックに分かれて行われます。そして、18時30分には結果発表と表彰式が開催されます。この大会を勝ち進んだ高校生たちは、来たる2026年4月に実施予定の決勝大会にてその成果を発表することになります。
 コンテストの魅力
マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITIONは、2015年から始まり、今回は第11回目を迎えます。全国の高等学校や教育機関が参加し、その中から選ばれた学校は全国大会に進むことができます。特に今年は予選の入賞枠が拡大され、3つ増えたことで、さらに多くの高校が決勝へと進むチャンスを得ることになります。予選の後にはポイントランキングによるファイナルチャレンジがあり、これによって決勝へ進むる高校が決まります。
 審査員の顔ぶれ
審査を担当するのは、ダンス界で非常に高い評価を受けているプロフェッショナルたちです。たとえば、ATSUSHI(Dawg)は数々のコンペティションで優勝経験があり、さまざまなアーティストの振り付けにも関与しています。また、クリエイターとして名を馳せるYu Suzuki(Somatic Field Project)や、独自のスタイルで多方面で活躍するakari kamayachi、REMON、KENSEIといった方々が参加。彼らの指導の下、選手たちは技術を磨いていくことでしょう。
 今後のスケジュール
今後も予選大会は続き、12月7日には『WEST vol.1』が、2026年には『WEST vol.2』や『KYUSHU』『TOHOKU』など、各地区で開催されます。ファイナルは2026年4月18日に予定されており、熱い戦いが繰り広げられます。
 参加を希望する高校生へ
このダンスコンペティションは、高校生にとって大きなチャンスとなる舞台です。仲間とともに練習を重ね、この場で自らの成長を実感し、最高のパフォーマンスを目指して挑戦することができます。普段の部活動では味わえない高揚感と緊張感を体験することでしょう。
全国の高校生たちの参加を心よりお待ちしています!詳細やルールについては、公式サイト(
マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION公式サイト)をぜひご確認ください。
 
 
 
 
 
 
 
