岡山大ワークショップ
2025-01-22 00:56:21

多文化共生を学ぶ特別ワークショップが岡山大学で開催

岡山大学での多文化共生ワークショップ



2025年2月7日、岡山大学津島キャンパスにて「多文化共生社会の学校のあり方を考えよう」というテーマのワークショップが開催されます。このイベントは、異なる文化を持つ人々が相互理解を深め、共に暮らし、協力し合う社会を構築するために、次世代を担う高校生にその重要性を伝えることを目的としています。

開催概要


  • - 日時:2025年2月7日(金)午後6時~7時30分
  • - 場所:岡山大学津島キャンパス 教育学部本館 4階 401教室
(住所:岡山県岡山市北区津島中3-1-1)
  • - 対象者:高校生、卒業生等

このワークショップでは、岡山大学の学生や留学生とともに、多文化共生に関連する社会問題に対する解決策を考える機会が提供されます。参加者は、グループディスカッションを通じて、自らのアイデアや意見を積極的に出し合い、他者との違いを理解し合う中で新たな視点を得ることが期待されます。

多文化共生の重要性


「多文化共生」とは、さまざまな文化的背景を持つ人々が互いに認め合い、対等な立場で関わりを持ち、地域社会で共に生活していくことを指します。近年、グローバル化が進む中で、多文化共生の必要性が高まっており、学校教育においてもこの考え方を取り入れることが重要とされています。

ワークショップの内容


ワークショップでは、参加者が興味を持つテーマについて、岡山大学の教育学部の学生がリーダーシップを取り、高校生とともに一つの社会問題を分析し、意見を交わしながら解決策を模索します。これにより、単なる理論的な学びではなく、実践的な体験を通じて多文化共生の理解を深められることが目指されます。

参加方法


参加希望者は、以下のURLから申し込みが可能です。
お申込みはこちら
多文化共生に興味がある方、社会問題に関心がある方はぜひご参加ください。

岡山大学の取り組み


岡山大学では持続可能な開発目標(SDGs)を支援し、地域社会の多様性を尊重した教育や研究を進めています。今回のワークショップもその一環として、地域社会における多文化共生を実現するための知見と実践を深める機会となるでしょう。

お問い合わせ


詳細については、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
  • - 岡山大学 学術研究院 教育学域
  • - 教授:桑原敏典
  • - 電話:086-251-7736
  • - E-Mail:kuwabara◎okayama-u.ac.jp
(◎を@に置き換えてご利用ください)

多文化共生理念を学ぶこの特別な機会に、皆さんの参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 ワークショップ 多文化共生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。