そごう大宮店にローソン銀行ATM新型機が設置されました
埼玉県さいたま市に位置する「そごう大宮店」に、2025年7月1日(火)に、新型ローソン銀行ATMが設置されることとなりました。この設置は百貨店の中では初めての試みで、訪れる人々にとって大変便利なサービスが拡充されることが期待されています。
新型ATMの特長
新型のローソン銀行ATMは、国内の銀行や信用金庫のカードはもちろん、海外で発行されたカードにも対応しています。これにより、観光で訪れる外国人のお客さまもスムーズに利用できるようになります。また、QRコード決済アプリへの現金チャージや、非接触IC搭載の交通系電子マネーへの現金チャージも可能です。これらの機能は、店内での買い物をさらに快適にするためのものです。
店舗の利便性向上
そごう・西武は全国に10店舗を展開しており、金融ニーズの多様化に応じたサービスを提供しています。新型ATMの設置によって、訪れるお客様にとってより便利な環境が整うことになります。キャッシュレス決済が進む中、こちらのATMがどのように活用されるのか、注目が集まっています。
ローソン銀行の取り組み
ローソン銀行では、ATMの設置を積極的に進めており、2025年5月末時点で約290台を全国の商業施設や店舗に設置しています。これによりお客様の利便性向上を図っており、ATMの機能やサービスが充実することに努めています。
そごう大宮店の営業時間とATMの利用方法
新型ATMは、そごう大宮店本館2階に位置し、営業時間は午前10時から午後8時までとなっています。ATMでは、様々な金融機関のカードを使用した取引が可能で、国内外問わず多彩なニーズに応えるサービスを実現しています。さらに、海外送金専用のカードも取り扱っています。
最後に
新しいローソン銀行ATMの導入は、そごう大宮店を訪れるすべての人々にとっての利便性を高めることになります。今後、このATMがどのように利用されていくのかが楽しみです。新たなサービスのスタートによって、より多くのお客様が快適な買い物を楽しむことができるでしょう。来店の際には、ぜひ新しいATMを利用してみてください。