岡山大学の連携活動
2025-01-02 23:45:38

岡山大学のR&D Showcaseで地域との連携を深める新たな一歩

岡山大学のR&D Showcaseで地域との連携を深める新たな一歩



2024年12月3日、岡山大学津島キャンパスにて「岡山大学 R&D Showcase」が開催されました。このイベントは、学内外から約300名が参加し、69のブースで様々な研究成果が発表され、活発な意見交換が行われる貴重な機会となりました。

目的と意義



R&D Showcaseは、研究者や学生が自身の研究成果を広く発表し、地域社会や産業界との新しい連携を築くことを目的としています。岡山大学は、地域中核・特色ある研究大学を目指し、地域社会と共に成長し続ける姿勢を示しています。

様々な研究成果の発表



出展者たちは多彩な研究テーマに取り組んでおり、中でも「トポロジカルクラスタリングに基づく3次元空間認識と自律移動ロボットへの応用」という研究が最優秀賞を受賞しました。この研究に関する実演動画は、同機構のウェブサイトでも公開されています。このような先進的な研究成果が、多くの企業や地域の方々に関心を持たれるきっかけとなりました。

参加者の声



参加者の一人が、「企業として岡山大学の研究活動に関心を持っている。今後の連携が楽しみだ」と述べました。また、岡山大学研究・イノベーション共創機構の今井明本部長は、「企業から多くの来場者があり、建設的な意見交換ができたことを嬉しく思います。岡山大学との連携を希望される方は、ぜひお気軽にお問い合わせいただきたい」とコメントしています。

次のステップへ



R&D Showcaseは、地域中核大学である岡山大学が進める「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」や「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」の一環として位置づけられています。これからも岡山大学は、多様なステークホルダーとのつながりを深め、新たな価値の創造に向けた取り組みを継続していく方針です。

お問い合わせ方法



岡山大学との連携に興味のある方や産学連携に関心を持つ学内の研究者・学生からのお問い合わせを随時受け付けています。これからも地域と共に歩み続ける岡山大学の進展にご期待ください。

詳しい情報や出展者ポスター、実演動画などは、こちらのリンクからご覧いただけます。

岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、社会の持続可能性を考えた取り組みを積極的に行っています。地域社会との協力を通じて、より良い未来を共に創造していくことを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 R&D Showcase 産学連携

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。