岡山大学が未来を拓く「岡山EXPOフォーラム」開催
2024年12月14日、岡山大学津島キャンパスでは、「岡山EXPOフォーラム 万博と私たちの未来」が行われ、参加者たちが万博の意義と岡山の魅力を深く考える機会となりました。
このイベントは、学生団体「OU!万博」が企画・運営を行い、学長の那須保友氏のもと、大学の創立五十周年記念を祝う形で実施されました。万博に向けた関心を育むとともに、各参加者が自身の考えを深められるような構成が工夫されていました。
イベントの目的と背景
新型コロナウイルスの影響で減少したSDGs活動を再活性化することを目的とし、特に万博への関心を高める取り組みが求められていました。ここで重要なのは、イベント開催を通じて、若い世代が新たな価値を生み出すための原動力を得ることです。学生たちの情熱が合わさり、万博に向けた期待感を醸成していく様子が目に浮かびます。
講演とディスカッションの要点
フォーラムのメインステージでは、万博マイスターの二神敦氏がユーモアを交えた講演を行い、観客参加型の万博クイズも実施されました。二神氏は、万博がデジタル情報の普及が進む中でも、実際に体験する意義があると強調し、参加を促しました。また、株式会社パワーエックスの伊藤正裕社長の基調講演では、キャリア選択や興味の追求についてのメッセージが伝えられ、「今の世代は選択肢が豊富で、挑戦を恐れずに行動してほしい」と激励が送られました。
また、パネルディスカッションでは、異なる立場の登壇者たちが「他者と異なることを始める心理面」や「興味のある分野に飛び込む勇気の重要性」について意見を交わしました。これにより、自己発見や未来への適応力についても深い議論がなされ、参加者たちがそれぞれの人生や役割を再考する良い機会となりました。
多彩なコンテンツと交流の場
会場では、岡山と関西地域の団体によるパフォーマンスや、食のブースも充実し、万博に向けた賑わいを感じさせる内容となっていました。グルメキッチンカーが並び、地域の特性を活かしたメニューが楽しめる場も設けられ、参加者同士の交流も促されました。
今後の展望
岡山大学は、この交流を契機にSDGs活動をさらに活性化させ、地域貢献に向けた取り組みを強化していく考えです。岡山大学が持つ研究力を基に、地域とともに未来を見据えたアプローチを進めていけるよう期待が高まります。地域中核大学としての役割を果たしながら、革新と共育の源泉であり続ける岡山大学に注目です。
このように、地道な活動から生まれる新たな価値や未来への可能性が日々育まれています。引き続き、岡山大学の取り組みに注目し、地域社会とともに持続可能な未来を創造していく姿勢に期待しています。