接遇力コンクール
2025-11-13 10:29:28

パルシステム埼玉が誇る接遇力 コンクールで14名の実力者が競う

パルシステム埼玉の配達担当者応対力コンテスト



2025年11月22日(土)、蕨市の生活協同組合パルシステム埼玉本部にて、特別なイベント「配達担当者応対力コンテスト」が行われます。このコンテストでは、地域の生協のラストワンマイルを担う14名の配達担当者が、接遇の実力を試し合います。

目的と意義



このイベントの目的は、各配送拠点の配達担当者の接遇スキルを確認し、全体のサービス向上に繋げることです。参加者は、厳しい基準を満たしたエリートぞろい。なんと、2025年度上期には一切のクレームがなかった職員たちです。

コンテストは、3分間のロールプレイング形式で行われ、審査基準は「表情・挨拶」「商品の取扱い」「言葉遣い・会話」「信頼感」の4つ。審査員が各項目を5段階で評価し、競い合います。参加者は他の担当者の良い接遇方法を学び、それを自身のサービスに活かすという、相互の成長を促す場でもあります。

苦情ゼロの秘訣



14名の参加者は、過去に誤配達やお約束した内容の未履行、冷凍品の管理ミスなどのクレームを一度も受けていない、とても信頼のおける担当者たちです。彼らは自身の経験を基に、利用者への思いやりや共感力のあるコミュニケーションを実践し、「感動」を与える配達を目指しています。また、昨年の優勝者からの動画コメントも視聴し、皆が知識や経験を共有する良い機会となります。

コンテスト開催の詳細



イベントの基本情報は以下の通りです。
  • - 日程: 2025年11月22日(土)10:00-12:40
  • - 場所: パルシステム埼玉蕨本部
  • - アクセス: JR戸田駅から徒歩14分

配達担当者が大切にしていること



パルシステムでは、配達担当者が一定のサービス品質を維持できるよう、以下の4つの「こころえ」を制定しています。これにより、地域社会における責任と信頼性が構築されています。

1. 私たち配達担当が窓口となります
あいさつやお客様からの問い合わせには、真摯に向き合います。

2. 商品を大切にお届けします
商品を丁寧に扱い、天候に応じた適切な対処をします。

3. 組合員との約束を守ります
約束に関する記録を確認し、確実に対応します。

4. 地域の配達担当として心配りを大事にします
地域住民に迷惑をかけないよう、注意を払います。

このように、パルシステム埼玉では、地域との信頼関係を築くために必要な配慮と努力を行っています。今後も生協としての役割を果たし、地域の人々に貢献していくことを掲げています。

詳細については、以下のウェブサイトもご覧ください:
生活協同組合パルシステム埼玉


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム 配達担当者 接遇力

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。