夏を彩る新しい味わい、ほっかほっか亭の「なす味噌炒め弁当」シリーズ
8月1日(木)、持ち帰り弁当の老舗・ほっかほっか亭が新たに発売する「なす味噌炒め弁当」シリーズが登場します。バリエーション豊かなラインナップで、夏にぴったりの美味しさをお届けします。
新メニューの魅力
この新メニューは、旬のなすをたっぷり使用し、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカなどのシャキシャキした野菜をたっぷりと加えた一皿です。なすは水分が豊富で、体をクールダウンさせる効果も期待できるため、夏バテ対策にも最適です。暑い日が続く中、元気を与えてくれるメニューとしておすすめです。
調和の取れた味わい
香ばしい麦みそと、まろやかな米みそを絶妙にブレンドし、隠し味にオイスターソースを使用することで、さらにコクのある深い味わいが完成しました。この味付けは、ごはんが進むこと間違いなしです。
ヘルシーかつ満足感溢れる具材
さらに、油で炒めた豚ミンチと2種類の大豆ミートを合わせ、ヘルシーながらも満足感のある一品に仕上げています。夏の暑さで食欲が落ちがちな時期でも、美味しく頂けることが魅力です。
商品ラインナップ
なす味噌炒め弁当(650円税込)
とろ~りとしたなす味噌を楽しめるこちらの弁当は、味噌のコクとお肉の旨味が詰まった、夏の定番メニューの一つです。おかず下にあるスパゲティと絡めて食べるのもおすすめです。
なす味噌炒め唐揚弁当(750円税込)
なす味噌と唐揚げの両方を楽しみたい方にぴったりのコンビメニュー。人気の唐揚げが一つついており、どちらも味わいたい方に最適です。
なす味噌炒めスペシャル(890円税込)
ガッツリ派におすすめのこのメニューは、えびフライやニラ玉、コロッケ、ウインナーのスペシャルおかずを楽しめるボリューム満点な一皿です。揚げ物好きにはたまらない組み合わせです。
「ほっかほっか亭」のコンセプト
ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市に第一店舗を開業し、以来「手づくり」を大切にし、地域の人々に愛されるお弁当を提供し続けてきました。皆さまの心を温めるごはんを提供することが、変わらぬ信念です。
今後もほっかほっか亭は、そのお店の前で甘い香りでお客様を迎え入れるため、様々な新メニューや企画を展開していく予定です。夏の暑い日々、ぜひお近くの店舗で新しい「なす味噌炒め弁当」をお試しください。
店舗情報とSNS
ぜひ皆さまも、ほっかほっか亭の新たな夏のお弁当を味わってみてはいかがでしょうか?新たなスタートを切ったこの味が、皆様の食卓に笑顔を運びます。