埼玉県がネーミングライツパートナーを募集
埼玉県では、さいたまスーパーアリーナおよび県営公園のネーミングライツパートナーを募集することを発表しました。この機会は、地域企業にとって魅力的なプロモーションのチャンスです。
さいたまスーパーアリーナの概要
さいたまスーパーアリーナは、2000年に開業し、以来多くのアーティストによる音楽コンサートや、東京2020オリンピックの競技会場として利用されてきました。今後の大規模改修に伴い、施設を「世界で唯一無二の文化・エンターテイメントの拠点」に進化させる計画が進行中です。この改修プロジェクトは、令和8年から9年にかけて行われ、地域社会の持続可能な発展に寄与することを目指しています。
募集概要
本パートナーシップの募集内容は以下の通りです:
- - 愛称命名権:希望金額は年5億円以上、契約期間は5年以上10年未満。
- - 競争力強化と付加価値向上の提案:パートナーには、アリーナのさらなる発展に貢献する提案を求めています。
応募にあたっては、エントリーシートを提出する必要があります。また、事前相談の期間も設けており、応募者が納得のいく形で提案できるようサポートが行われます。
募集スケジュール
- - エントリーシートの提出は令和7年5月13日から9月30日まで。
- - 事前相談は令和7年5月13日から10月31日まで。
- - 応募は令和7年6月13日から11月28日まで可能です。
詳細情報や最新の情報は、
さいたまスーパーアリーナの公式サイトをご覧ください。
県営公園のネーミングライツ
また、埼玉県内にある31の県営公園に関しても段階的にネーミングライツパートナーを募ります。特に地域に密接な22の公園について、今夏を目指して公募を開始します。こちらも、地域の企業や団体からの応募をお待ちしています。
対象公園
以下の公園が対象です。
- - 戸田公園
- - 秋ヶ瀬公園
- - 森林公園緑道
- - 吉見総合運動公園
- - 川越公園
- - 和光樹林公園
この他にも多くの公園が対象となる予定です。具体的な契約内容や金額については夏の公募に向けて調整中とのこと。
お問い合わせ先
詳しい情報や問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
- - さいたまスーパーアリーナについて:株式会社さいたまアリーナ 経営財務課(電話:048-600-3011)
- - 県営公園について:都市整備部公園スタジアム課(電話:048-830-5401)
地域の皆様の参加を期待しております。ぜひ、この機会に県内の文化とエンターテイメントを盛り上げる一翼を担ってみませんか?