データベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」に新バージョン登場
株式会社システムインテグレータは、2025年7月14日にデータベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」の最新バージョン「25」をリリースすることを発表しました。この新しいバージョンでは、オープンソースリレーショナルデータベースとして広く利用されている「PostgreSQL 17」や、エンタープライズDB株式会社の「EDB Postgres Advanced Server 17」、さらにアマゾン ウェブ サービス(AWS)の「Amazon RDS for PostgreSQL 17」にも対応しています。
最新バージョンの特長
今回のリリースに際して、発売元である株式会社システムインテグレータと販売代理店の株式会社アシストは、クライアントのニーズに応じた機能を強化しました。特にEDB Postgres Advanced Serverは、バキューム処理のメモリ管理の見直しやストレージアクセスの最適化によりパフォーマンスが大幅に向上しました。これにより、企業が求める性能や可用性、セキュリティを一層充実させたデータベースが実現されています。
逻辑レプリケーション機能も強化され、耐障害性やバージョンアップの効率が改善されました。これにより、エンタープライズ用途のデータベースとしての信頼性も大きく向上しています。
SI Object Browserの魅力
「SI Object Browser」は、データベース開発者にとって必須のツールです。このツールでは、テーブルの閲覧やSQLの編集、ストアドプログラムのデバッグなど、さまざまな機能をGU方式で簡単に実行できます。さらに、Excel形式でのテーブル定義書の出力も行えるため、開発作業がより効率良く進められます。
今回の最新バージョンでは、EDB Postgres Advanced Serverはもちろん、主要なPostgreSQL互換データベースの最新バージョンにも対応しました。このため、Oracle Databaseからの移行や運用管理が容易になり、生産性と業務効率化を強力に推進します。
売上予測と今後の展望
システムインテグレータは、1997年から「SI Object Browser」シリーズを展開しており、これまでに日本国内で21,000社以上に510,000ライセンスを販売してきました。このたび、最新バージョン「SI Object Browser for Postgres 25」の展開により、2025年からの3年間で約25億円の販売を見込んでいます。
企業情報
株式会社システムインテグレータは、埼玉県さいたま市中央区に本社を置くソフトウェア開発・販売会社です。設立は1995年で、弁護士を代表取締役社長に務めている引屋敷智氏が率いています。同社はAIを活用した製品やサービスの開発にも注力し、幅広い業界ニーズに応えています。
そして販売代理を手掛ける株式会社アシストは、1972年に設立され、ソフトウェアの販売や技術サポートを主な業務としています。両社が協力し、最新技術とサービスを提供することで、クライアントにとっての価値を高めていく姿勢が伺えます。
今後もこの新バージョンを通じて、ますます高まるデータベース開発のニーズに応え、技術革新を推進していくことでしょう。
詳細は
System Integratorのホームページを御覧ください。