ファーストアワード受賞
2025-02-28 10:12:17

NPOソーシャルデザインワークスがはたらく人ファーストアワード2024でWhite賞を受賞

NPO法人ソーシャルデザインワークスが「はたらく人ファーストアワード2024」でWhite受賞



日本全国で支援活動を行っているNPO法人ソーシャルデザインワークス(代表理事:北山剛)が、ミイダス株式会社と朝日新聞社が共催する「はたらく人ファーストアワード2024」においてWhite賞を受賞しました。このアワードは、従業員を大切にする企業の取り組みを称賛し、より「はたらく人ファースト」な職場環境の構築を目指しています。この年度の応募社数は昨年を超え、1,727社となり、合計66社が表彰されました。

「はたらく人ファーストアワード」について


「はたらく人ファーストアワード」は、従業員の声を正確に収集し、企業が抱える課題を明確にしていくことを目的に設計されたミイダスの「はたきがいサーベイ」の結果に基づきます。審査員10名からの厳正な審査を経て、受賞企業が選ばれる仕組みです。このアワードを通じて、従業員が大いに活躍できる環境が整えられることが期待されています。

White受賞に際して


ソーシャルデザインワークスは、「仲間の幸せをチームで追い求め、困難を乗り越えられる社会を創る」という理念を持っています。この理念に基づいて、メンバー同士が感謝し合い、支え合う文化の創造が進められています。ホワイト賞の受賞は、この理念が外部から評価されたことを意味しており、大変光栄なことです。この受賞により、チーム全体でより一層仲間の幸せを追求し続ける意義が増すと考えています。

NPO法人としての使命感を抱きながら、今後も社会貢献活動を通じて「はたらく人」を大切にする価値観を広めていく所存です。

ソーシャルデザインワークスの活動


私たちは、全国9拠点で「SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア)」という多機能型事業所を展開し、就労移行支援や自立訓練を行っています。私たちの目標は、地域の違いによって生きづらさを感じることなく、誰もが自らの人生を選び、自分らしく働ける社会を実現することです。
加えて、私たちは「ごちゃまぜの世界観」を大切にしています。これは、多様性を称える社会を築くために必要な考え方であり、異なるバックグラウンドや価値観を持つ人々が共に生活し、成長する機会を提供することを目指しています。地域の人たちと共に、大事なことを共創しながら、より生きやすい社会を築いていきたいと考えています。

このように、ソーシャルデザインワークスは理念を掲げ、地域と共に歩む姿勢で、今後も前進し続けます。私たちの活動が、より多くの「はたらく人」に嬉しさや満足をもたらすことを願っています。


画像1

画像2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。