ファミリーマートで新たな情報配信モデルが開始
株式会社ゲート・ワンは、全国的に展開するファミリーマート店舗に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」を利用して、放送局の様々な番組コンテンツをリアルタイムで連携配信する新しい取り組みを始めました。このプロジェクトは、放送局の情報を直接店舗に届けることで、来店客に新たな付加価値を提供することを目的としています。
概要と目的
この取り組みでは、放送局側のサーバーとゲート・ワンのコンテンツ管理システム(CMS)をAPIで連携。これにより、ファミリーマート店舗を媒体とし、地域の情報を発信するモデルを構築しました。最初の実験として、北陸朝日放送(HAB)と連携し、2025年5月13日から6月9日までの期間、石川県、富山県、福井県のファミリーマートにおいて、「HABニュース」の試験配信を行います。
コンテンツの内容
この試験配信では、北陸朝日放送のアナウンサーが地域のニュースや情報をコンテンツとして配信します。来店したお客様は、店内の大画面で、地域の出来事や最新の情報を視聴することができます。また、AIカメラを用いた計測やアンケート調査を通じて、視認率や視聴時間、購買行動にどのように影響を与えるかを多角的に検証する予定です。
将来的な展望
ゲート・ワンは、地方局を含む全国の放送局やメディアとの連携を進め、リアルタイムでのコンテンツ配信ネットワークを強化していく計画です。これにより、各地域の魅力的な情報をタイムリーに届け、地域に密着した情報発信をさらに充実させていくことを目指しています。
配信に関する注意事項
配信内容や期間、時間については予告なく変更される可能性がありますので、最新情報は公式ウェブサイトで確認してください。また、この配信はFamilyMartVisionが設置された店舗に限られます。
FamilyMartVisionとは
全国のファミリーマートには、毎日1,500万人以上の訪問客があるとされ、これをメディアとして捉えることで、旬なエンターテインメントや地域情報などを来店客に届けています。さらに、高精度なターゲティング配信や広告効果の分析が行われており、広告主企業にとっても魅力的なサービスが展開されています。
会社情報
株式会社ゲート・ワンは、東京都港区に本社を構える企業で、デジタルサイネージに関するメディア事業を展開しています。詳細については、
公式サイトを参照してください。
これからのファミリーマートの店舗での新しい情報体験にぜひご注目ください!