TH?NK DES!GN始動
2025-07-01 16:57:21

埼玉県の新製品開発支援事業「TH?NK DES!GN / SAITAMA」が始動!

埼玉県が新たな製品開発支援を開始



埼玉県は、県内のものづくり中小企業を支援する新しいプロジェクト「TH?NK DES!GN / SAITAMA」を始動させます。この取り組みでは、プロダクトデザイナーと企業をつなぎ、BtoC製品の企画や開発、販路開拓に至るまでを伴走しながら支援していきます。このプロジェクトの狙いは、県内中小企業が持つ技術や強みを生かして新たな市場への進出を促すことです。

中小企業の挑戦をサポート


埼玉県はこれまで多くの中小企業がBtoB製品に特化してきた中、今後はBtoC市場への進出を支援する意向を示しています。デザインの力を借りて、高い創造性と戦略性を持った製品開発を目指し、企業の成長を加速させることが期待されています。応募を検討している企業は、自らの可能性を試す良い機会となるでしょう。

参加条件と申込み方法


対象となるのは、埼玉県内に本店または主たる事業所を持つ中小企業です。以下の条件を満たす企業が対象となります。
  • - 事業の多角化や事業転換を考えている企業
  • - 自社で消費者向け製品を持ちたい企業
  • - 新商品開発と販路拡大を本気で目指す企業

定員は約10社程度で、書類審査が行われます。申し込みの締切は2025年7月4日(金)24:00までです。興味のある企業は、公式サイトから事前に申し込む必要があります。詳細はこちらのリンクをご確認ください。

事前説明会&デザイン経営セミナー


さらに、企業向けの事前説明会とデザイン経営に関するセミナーも開催されます。このセミナーでは、デザイン経営の必要性について講演し、企業とデザイナーの成功事例を共有するセッションが行われます。

  • - 日時:2025年6月13日(金)13:30〜17:00
  • - 会場:ソニックシティ 707会議室(さいたま市大宮区)
  • - 定員:30名程度(各社最大2名まで)
  • - 参加費:無料

参加申込はこちらのフォームから行えます。セミナーでは、デザインの未来を見据えた企業の取り組みや、過去の参加企業の体験談などが紹介される予定です。

プロジェクトの今後の流れ


プロジェクトは2025年6月から始まり、書類審査を経て選ばれた企業へのデザインマッチングが行われます。その後、製品開発がスタートし、12月には中間報告が予定されています。2026年2月には東京ギフト・ショー出展を目指し、最終報告と一般販売開始にも向けた準備が整えられます。

お問い合わせ先


このプロジェクトについての詳細な情報や問い合わせは、埼玉県産業技術総合センターのデザイン支援担当までご連絡ください。

ものづくりの力を新たな形で発揮したい企業にとって、貴重なチャンスが広がっています。ぜひ、この機会を活用し、未来への挑戦を始めましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉県 TH?NK DES!GN 製品開発

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。